
2019/09/27掲載
[障害児通所支援]食事提供加算にかかる「中間所得者」の定義を改正(2019年9月27日)
2019/06/06掲載
[就学前障害児]無償化対象児童を養育している場合の負担上限月額を規定(2019年6月5日)
2019/02/06掲載
[医療介護連携]在宅医療の充実に向けて都道府県において取り組むべき市町村支援のポイントを通知(2019年1月29日)
2018/11/12掲載
新高額障害福祉サービス等給付費に係る併給調整について事務連絡(11月5日)
2018/01/18掲載
[介護・指定基準]指定基準の見直しに係る省令を公布(平成30年4月等施行)
2018/01/18掲載
[障害児支援・新サービス]居宅訪問型児童発達支援の指定基準を公布
2018/01/18掲載
[障害・新サービス]就労定着支援および自立生活援助の指定基準を公布
2017/12/28掲載
[介護・介護保険制度改正]保険料に係る基準所得金額、財政安定化基金拠出率、調整交付金の算定方法の見直しに係る省令の公布等
2017/12/08掲載
[介護・指定基準]指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令(仮称)案等に係るパブリックコメントの開始
2017/12/08掲載
[介護・介護保険制度改正]第2号被保険者の負担率は27%に
2017/11/09掲載
[介護・帳票による請求]書面による請求に係る経過措置に関するQ&Aを改正
2017/11/09掲載
[介護・地域支援事業]在宅医療・介護連携推進事業の手引きを改訂
2017/10/20掲載
[介護・福祉用具]商品ごとのコード一覧の掲載先・平成29年10月以降に初めて貸与される新商品等の取扱いについて事務連絡/介護給付費請求書等の記載要領の改正を通知
2017/10/20掲載
[介護・被保険者証]性同一性障害者の被保険者証の氏名表記の取扱い
2017/10/04掲載
[介護・技能実習]外国人の技能実習制度について介護職種を追加 報酬上の配置基準の取扱いについても示す
2017/08/30掲載
[介護・福祉用具]福祉用具の製造事業者・輸入事業者は平成29年9月30日までにTAISコード又は福祉用具届出コードを取得等
2017/08/17掲載
[介護・介護保険制度改正]平成29年度納付金の再算定に係る諸係数について政令を公布等
2017/08/16掲載
[介護・介護保険事業計画等]医療計画と介護保険事業(支援)計画の整合性の確保について通知を発出
2017/08/16掲載
[介護・利用者負担]高額介護(予防)サービス費の見直しに伴い境界層にかかる通知を改正
2017/08/16掲載
[介護・介護保険事業計画等]第7期介護保険事業(支援)計画における介護医療院等の取扱い等について事務連絡を発出
2017/08/01掲載
[介護・介護保険制度改正]高額介護サービス費等の支給要件・支給額の見直しと年間上限の特例について政令・省令を公布
2017/08/01掲載
[介護・地域共生社会]社会福祉施設等の職員が地域活動を行う場合の取扱いを通知
2017/08/01掲載
[介護・地域共生社会]地域づくりに資する事業の実施にあたり留意事項を通知
2017/07/11掲載
[介護・地域支援事業]平成29年度の地域支援事業の実施について関係通知を改正
2017/07/11掲載
[介護・地域支援事業]総合事業の事業所評価加算の届出にかかる取扱通知を改正
- 1
- 2