2020/09/01掲載
【新型コロナ】新型コロナウイルスの影響を受けた事業主への雇用調整助成金等の申請期限を9月30日まで延長
厚生労働省は8月25日、雇用調整助成金及び緊急雇用安定助成金の支給申請について、令和2年1月24日(緊急雇用安定助成金については令和2年4月1日)から6月30日までに判定基礎期間(賃金締切日の翌日からその次の締切日までの期間)の初日がある休業等について、令和2年9月30日まで申請期限を延長したと発表した。通常は、判定基礎期間の末日の翌日から起算して2ヵ月以内に支給申請を行う必要がある。
厚生労働省ホームページ▶リーフレット「新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業主に対する雇用調整助成金等の申請期限を延長しました」
【広告】「新型コロナウイルス感染症から会社と従業員を守る公的支援制度活用ガイド」(令和2年7月発行)をご活用ください!
新型コロナウイルス感染症の影響で、会社の経営に支障が出てしまった事業主さんや、生活に困ってしまった方々が活用できる公的支援制度(助成金、給付金、貸付、支払猶予など)について、ご説明しています。どうぞ、ご活用ください。
巻末(⑧頁)掲載の「Web年金時代」QRコードを使って、最新の追補情報や新型コロナウイルス関連情報をご利用いただけます。
![]() |
『新型コロナウイルス感染症から会社と従業員を守る公的支援制度活用ガイド』 規格:A4判・8頁 発行:令和2年7月 商品No.:460400 定価:本体120円+税 |
||
![]() |
【追補情報】リーフレット『新型コロナウイルス感染症から会社と従業員を守る公的支援制度活用ガイド』(令和2年7月発行)③頁「雇用調整助成金(特例措置)」
トピックスに掲載の「【新型コロナ】新型コロナウイルスの影響を受けた事業主への雇用調整助成金等の申請期限を9月30日まで延長」の記事(2020/09/1掲載)は、上記リーフレット③頁「事業活動の縮小を余儀なくされたが雇用を維持したい▶雇用調整助成金(特例措置)」の掲載内容についての追補情報です。リーフレットをご活用の際の参考としてください。