2020/12/22掲載
【新型コロナ】小学校休業等対応助成金・支援金の対象期間を令和3年3月末まで延長へ
厚生労働省は12月18日、新型コロナウイルス感染症によって小学校等の臨時休業等により仕事を休まざるを得なくなった保護者を支援する小学校休業等対応助成金・支援金について、対象となる休暇等の取得期間を令和3年3月末まで延長すると発表した。
申請期限は次のようになる(太字部分が新規)。①令和2年2月27日~9月30日までの休暇分:令和2年12月28日(ただし助成金については、やむを得ない理由があると認められる場合は申請期限経過後の申請も可能)、②令和2年10月1日~12月31日までの休暇分:令和3年3月31日、③令和3年1月1日~3月31日までの休暇分:令和3年6月30日。あわせて、全国の都道府県労働局に設置している「小学校休業等対応助成金に係る特別相談窓口」も令和3年3月31日まで延長する。
【広告】「新型コロナウイルス感染症から会社と従業員を守る公的支援制度活用ガイド」(令和2年7月発行)をご活用ください!
新型コロナウイルス感染症の影響で、会社の経営に支障が出てしまった事業主さんや、生活に困ってしまった方々が活用できる公的支援制度(助成金、給付金、貸付、支払猶予など)について、ご説明しています。どうぞ、ご活用ください。
巻末(⑧頁)掲載の「Web年金時代」QRコードを使って、最新の追補情報や新型コロナウイルス関連情報をご利用いただけます。
![]() |
『新型コロナウイルス感染症から会社と従業員を守る公的支援制度活用ガイド』 規格:A4判・8頁 発行:令和2年7月 商品No.:460400 定価:本体120円+税 |
||
![]() |
【追補情報】リーフレット『新型コロナウイルス感染症から会社と従業員を守る公的支援制度活用ガイド』(令和2年7月発行)②頁「小学校休業等対応助成金(事業主向け)・支援金(個人事業者向け)」
トピックスに掲載の「【新型コロナ】小学校休業等対応助成金・支援金の対象期間を延長へ」の記事(2020/12/22掲載)は、上記リーフレット②頁「小学校等の臨時休業等で子どもの世話が必要となった▶小学校休業等対応助成金(事業主向け)・支援金(個人事業者向け)」の掲載内容についての追補情報です。リーフレットをご活用の際の参考としてください。